MENU
ジャンル別お店リスト 地域別お店リスト
スポンサードリンク
レストランガイドの定番
|
すき焼きの名店、”今半弁当”の名でも知られる「今半」の「人形町 今半/舞浜イクスピアリ店」です。 今半は、明治28年(1895年)に創業者 半太郎が牛鍋屋として創業以来、常に最高の牛肉を提供することを使命として商売を続け、一世紀を超えて受け継がれてきた名店中の名店です。 現在、今半と言う名で「すき焼き」屋を営業している会社は東京に5社あり、全て今半出身者の独立したお店です。 人形町今半は、昭和27年に「浅草今半日本橋支店」として開業、後に先代が各々発展せよと2つの店に分け、1つを浅草今半、もう1つを人形町今半とし、浅草今半は長男が後を継ぎ、人形町今半は次男が後を継ぎました。 人形町今半のこだわりは数多くありますが、その中でも牛肉の選別に自信があります。 牛肉のおいしさを決める要因の一つである脂肪には、『硬い脂肪』と『柔らかい脂肪』があり、 『硬い脂肪』はサシ(霜降り)の見栄えがする為、一般的に好まれる傾向にありますが、人形町今半では、見た目の美しさだけにとらわれるのではなく、とろけるような脂肪の柔らかさにこだわっています。 化学調味料不使用のすき焼き割下。老舗で味わうとろけるようなお肉。絶品の今半黒毛和牛をどうぞ。 宴会は、4名様よりご予約にて対応しています。
■東京ディズニーリゾートの最新情報
![]()
※最新情報は、お店側から発信されているものです。公式サイトや公式ブログに飛びます。 ⇒詳しくはこちら
![]() すき焼きメニュー■すき焼き 人形町 今半/舞浜イクスピアリ店 すき焼き(黒毛和牛ロース、野菜盛)、ご飯、汁物、香の物 前菜二種盛り、すき焼き(黒毛和牛ロース、野菜盛)、ご飯、汁物、香の物、デザート 明治28年創業、老舗で味わうすき焼、しゃぶしゃぶ。絶品の今半黒毛和牛をどうぞ。 ほどよく脂ののったとろけるような味わいは、手間ひまかけて飼育した最高級の今半黒毛和牛ならではです。
≪すき焼きコース上牛4枚の例≫
![]() 前菜二種盛り 見栄えも鮮やかで季節感を感じるられる素敵な前菜盛りです。刺身は極少量で御膳のものと同じです。 ![]() 上牛すき焼き/黒毛和牛霜降肉 写真は上牛4枚の2人前です。たっぷりと脂がのった和牛の霜降り肉です。1枚1枚がかなり大きいです。 ![]() ![]() 専用IHすき焼き鍋と割り下・おだし テーブル内臓のIH機器にコンパクトな鍋で場所を取りません。化学調味料不使用の割り下とおだしでお好みに。 ![]() 野菜盛り お野菜は、今半の判のある”おふ”に、焼き豆腐、ネギ、椎茸、京人参、薩摩芋、春雨に春菊です。 ![]() ![]() たまごとお替り卵 卵は、もちろん黄身の周囲の白身が盛り上がる新鮮なもの。わざわざお替りを頼まなくても良いのは便利です。
![]() ご飯と汁物、香の物 白飯のご飯と味噌汁、香の物です。ご飯、味噌汁は至って普通。ご飯はお替り自由です。
![]() デザート デザートのあんみつです。美味しいですが極少量。あんみつの他、アイスクリーム等、3種から選べます。 ※メニュー、料理の内容は、2013年2月現在のものです。 ![]()
■コメント
<料理の味> すき焼き・しゃぶしゃぶ等は、肉の質で味が決まるので、やはり上質のお肉ほど美味しいです。 でも、「上牛」でも比べなければ「特上牛」との違いは気にならず、十分に美味しいです。逆に「上牛」好きもいます。 割り下とおだしで、自分好みに味付けも調整できるので、当然、とても美味しいです♪ <お店の雰囲気> 店構え、内装共に味わい深い雰囲気で、立地も舞浜イクスピアリ内ということで、それなりの雰囲気がありますが、 かなり狭いです。テーブルも小さめで席も窮屈です。 四捨五入して星3の評価ですが、正しくは星2.5といった感じです。 <サービス> テーブルで調理する料理を注文すると、きちんと荷物用の油はね防止のかけ布をくれます。 御膳ではない、テーブルで調理する「すき焼き」、「しゃぶしゃぶ」等は、最初だけ調理もしてくれます。 最後のしめで、例えば、すき焼きの場合は、「ふわ玉丼」を作ってくれるのも非常にポイントが高いです。 ただ、どれもマニュアル対応的で、対応した店員にもよると思いますが、立ち振る舞いも未熟だし、お茶のお替りも声をかけないといけないので、 こちらも星4の評価ではありますが、星3.5といった感じです。 <料理の量・品数> 料理の品数、ボリュームは、満足感が高いです。 しゃぶしゃぶやすき焼きのお肉も、別料金で好きなだけ追加できます。 ご飯もお替り自由ですし、しめで「ふわ玉ご飯」も頂けます。 <料金設定> ランチメニューは、通常よりお得な料金設定になっていますが、御膳系ではない、テーブルで調理する本格的な「すき焼き」、「しゃぶしゃぶ」は、ランチの設定がなく、通常料金になります。 その辺の料理店と比べて、質やサービスが格上の料理店なので、それ相応のお値段も納得です。 <オススメ度> しゃぶしゃぶ、すき焼き等、上質のお肉を堪能したい方にオススメ! 伝統の今半黒毛和牛を千葉県で気軽に味わえるありがたいお店です。 ![]() ランチメニュー■すき焼き 人形町 今半/舞浜イクスピアリ店 ミニすき焼き、小付、茶碗蒸し、お造り、ご飯、汁物、香の物、デザート 特上ミニすき焼き、小付、茶碗蒸し、お造り、ご飯、汁物、香の物、デザート ミニすき焼き、小付、ご飯、汁物、香の物、デザート 牛ふわ玉丼、汁物、香の物 牛ふわ玉丼、小付、お造り、汁物、香の物、デザート 明治28年創業、老舗で味わうすき焼、しゃぶしゃぶ。絶品の今半黒毛和牛をどうぞ。 ゆったりと落ち着ける江戸商家風の店内で、日本が世界に誇るすき焼、しゃぶしゃぶ、和風ステーキに舌つづみ。
≪今半御膳 肉特盛の例≫
![]() ミニすき焼き 肉特盛りです。御膳なので、すき焼きは調理されたものが出てきます。今半印のおふも入っていて美味しいです。 ![]() ![]() 小付とお造り 極少量の小付とお造りです。刺身は3切れありますが、もう少し大きくても良いのでは・・・。 ![]() 茶碗蒸し 和食のセットでは定番の茶碗蒸しですが、これがあるだけで御膳が締まります。お味も良いです。 ![]() ![]() ご飯と汁物、香の物、卵 ご飯はお替り自由です。汁物は味噌汁です。ご飯、味噌汁は至って普通。卵は新鮮です。 ![]() デザート デザートのあんみつです。美味しいですが極少量。あんみつの他、アイスクリーム等、3種から選べます。 ※メニュー、料理の内容は、2013年2月現在のものです。 ![]()
■コメント
<料理の味> 流石にお肉は美味しいですが、やはりその場で作ったものにはかないません。 他の料理もそれなりに良いですが、それ以上でもそれ以下でもない感じです。 <お店の雰囲気> 店構え、内装共に味わい深い雰囲気で、立地も舞浜イクスピアリ内ということで、それなりの雰囲気がありますが、 かなり狭いです。テーブルも小さめで席も窮屈です。 四捨五入して星3の評価ですが、正しくは星2.5といった感じです。 <サービス> 普通です。可もなく不可もなくといった感じです。 <料理の量・品数> 料理の品数、ボリュームは、それなりに満足感があります。 ご飯もお替り自由ですし、各ランチメニューに肉特盛りの設定があるのも良いです。 <料金設定> ランチは、お得な料金設定になっていますが、その辺の料理店と比べて、質やサービスが格上の料理店である為、少し高めの設定ではありますが、 名店中名店で、内容も良いので、それなりにお得な料金設定です。 <オススメ度> しゃぶしゃぶ、すき焼き等、上質のお肉を堪能したい方にオススメ! 伝統の今半黒毛和牛を千葉県で気軽に味わえるありがたいお店です。
※掲載されている情報は、最新の情報ではない場合があります。必ずお店にご確認ください。⇒注意事項・免責事項
※メニューや料理例は、あくまで参考資料です。雰囲気を示すもので、最新情報ではありません。⇒掲載店舗様へ ![]() アクセスマップは、クリックしながら自由に場所を移動したり、地図左側のボタンで縮尺を変更できます。 ■すき焼き 人形町 今半/舞浜イクスピアリ店 千葉県浦安市舞浜1-4 イクスピアリ4F シェフス・ロウ 047-305-5710
|